今後の企画
第一弾
東京都に関しまして 東京都は非常に多数の会社が入り乱れております。その為実際の
配送地域別にあわせたおしぼ
り業者を紹介するように企画作成中です。
お客様の探す時間の無駄を省 きます。 (ただし、まれに地域内であっても配送不可能の場合
もあるかもしれません。御了承ください。)
神奈川県も3地区分割案 即実践いたした。
第二弾
各社取締役の「顔」を出していただくよう交渉中。「顔」を出せる会社なら少なからず安心でき
るはずです。
第三弾
HPを持たない業者もまだまだ多いので、詳細ページも出来るだけ添える予定です。
第四弾 携帯電話対応サイト作成。
「おしぼりどっとねっと「i」「V」をリリースいたしました 2004/03
iモード版 http://www.osibori.co.jp/i/zenkoku.htm
Vodaphone版 http://www.osibori.co.jp/v/zenkoku.htm
(auからはどちらからでも見ることが出来ます)
第五弾
カタログダウンロードサービス。現在使われているカタログのダウンロード
第六弾
「雑貨ステッカー」取扱い雑貨の種類に応じたステッカーを貼り付けます。
どの会社に何があるのかすぐにわかるシステムがそこにございます。こんな感じです。



第七弾
フラッシュバナー 作成無料 掲載有料
第八弾
同じく8月より掲載開始予定 3キャリア対応 マルチQRコード リストと詳細の2箇所を予定
QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
携帯版 おしぼりどっとねっと はこちら
ご協力 QUEL Project
代表 阪井浩之さま
|
第九段 PDFによるカタログダウンロードサービス開始。
第十段希 望掲載者にはぐりぐり動くグーグルマップを無料で添えつけ開始。
第十一段 ?
今後も大胆且つ便利な企画を投入しお客様のお役に立てるよう実践してまいります。
|